
2019年度関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部【第2戦】玉川大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2019/04/14
日程 | 2019/04/14 |
---|---|
結果 | ●義塾 14-30 玉川 |
場所 | 聖徳大学体育館 |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com/ |
4月15日、聖徳大学体育館にて関東学生ハンドボール春季リーグ第2戦玉川大学戦が行われました。
<戦評>
春リーグ第2戦。
「2部Aリーグ3勝」を目指す義塾にとって、なんとしても勝ちたい玉川大学戦でありました。
開始早々、エースの南(政3)をマンツーマンで守られ、思うように攻撃ができません。しかし開始3分、西村(商4)のロングシュートで先制点を奪います。続いて、小島(経3)から秋元(経4)へのパスでポストシュートが決まり、3-3となるも、そこから速攻で連続失点をしてしまいます。大喜多(法4)のペナルティースローを止める好セーブや、中野(環1)の公式戦初得点となるステップシュートが決まるも、相手の勢いを止めることができず、前半を5-16で折り返しました。なんとしても点差を詰めたい後半、公式戦初出場の山中(経1)のディフェンスや、GK藤井(商2)の好セーブが続き、途中出場の2人を中心とした守りで良いプレーが見られました。相手が2分退場している間に、南が連続得点を重ね点差を詰めるも、14-30で試合は終了しました。
大変悔しい結果となりましたが、この試合の課題を修正し、今後の試合に繋げていきます。
[文責:西村]
<スターティングメンバー>
西村、GK大喜多、秋元、南、小島、藤井、中野
<途中出場者>
GK藤井、山中
<得点者>
西村4、秋元4、南4、中野2