
2019年度関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部【第4戦】東京学芸大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2019/04/29
日程 | 2019/04/29 |
---|---|
結果 | ●義塾 20-31 東京学芸 |
場所 | 東洋大学朝霞台キャンパス体育館 |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com/ |
4月29日、東洋大学朝霞台キャンパス体育館にて関東学生ハンドボール春季リーグ第4戦東京学芸大学戦が行われました。
<戦評>
春季リーグ第4戦。なんとしても勝ちたい東京学芸大学との試合です。
多くの方が会場まで足を運んでくださり、緊張感の中試合が始まりました。
開始早々相手に先制点を奪われます。義塾も負けじと奪い返し、拮抗した試合展開の中、開始20分には7-8とシーソーゲームが続きます。しかし、その後、東京学芸大学の速攻による得点が続き、5連続失点をし、義塾が流れを作ることができないまま7-13で前半を折り返します。この6点の差を埋めようとチームが1つになって意気込んでスタートした後半。公式戦初出場の経験者GK黒沼(経1)のファインセーブも見られ、一時は4点差まで縮めます。その後も3連続得点をするも、そこからなかなか縮めることができません。勝利するため攻撃的なDFをしようと中盤オールコートマンツーを仕掛けるもうまく連携が取れず、逆に点差を広げることになってしまいました。4連続失点を2回し、結果20-31で敗北しました。
勝ちたい相手に10点以上の差をつけての敗北は、チームの実力不足が露呈した試合となりました。
この悔しさを忘れず、あと2試合をどのように戦い、どのようにチームとして最高の結果を残すか考え、チーム一丸となって最終戦まで戦い抜きたいです。
[文責:西村]
<スターティングメンバー>
西村、秋元、吉田、南、小島、GK藤井、中野
<途中出場者>
GK大喜多、GK黒沼
<得点者>
西村2、秋元2、吉田6、南7、小島2、中野1