
春季関東学生ホッケーリーグ【第5戦vs学習院大学】
CATEGORY:ホッケー部(女子) 2019/05/19
日程 | 2019/05/19 |
---|---|
結果 | 〇義塾3-0学習院大学 |
場所 | 東伏見ホッケー場 |
部のウェブサイト | http://keio.hockey2013.wixsite.com/keioboyshockey/home-2 |
5/19(日) 11:15〜
本塾3-0学習院
(1Q 1-0、2Q 1-0、3Q 1-0、4Q 0-0)
第1Q立ち上がりから攻防が続きますが、9分PCを獲得しました。惜しくも得点にはなりませんでしたが、12分13分と続けてPCを獲得します。#11安達(法法3)が出したボールを#6笠原(法政4)が確実に止め、#2西本(法政4)のスイープを#7内藤(法政4)がタッチで得点し、第1Qを先制点で終えます。
第2Qは開始早々学習院に攻め込まれ、2分にPCをとられますが、#1山田(経4)のナイスセーブでピンチを逃れます。その後は、#21斉藤(経3)、#13上口(経3)の息の合った連携パスをはじめとするプレーで慶應が主導権を握ります。6分と7分に続けてPCを獲得し、西本の狙い定めたナイスヒットで再び得点します。
2-0で迎えた第3Q、敵陣で慶應がボールをもつ時間が続き、2分でPCを獲得しますが得点にはつながりません。その後学習院にPCをとられますが、再び山田のナイスセーブで得点を許しませんでした。第3Q終了間際の14分、PCを獲得し、西本のボールに内藤が合わせ、さらに追加点を決めます。第4Qもディフェンス陣の粘り強い守備で相手に点を許すことなく、3-0で試合が終了致しました。
この試合をもって春リーグの試合が全試合終了し、慶應は1部リーグ5位で終え、さらに7月に行なわれる王座決定戦への出場権を獲得致しました。4月の農大戦から始まり、約1ヶ月半にわたって熱い応援を頂きありがとうございました。この勢いにのって、王座決定戦でも結果を残すべく、練習に邁進してまいりますので今後とも応援宜しくお願い致します。