
第16回甲南大学定期戦(女子)
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2019/06/30
日程 | 2019/06/30 |
---|---|
結果 | ○義塾 30-15 甲南 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館 |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com/ |
6月30日(日)、慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館にて第16回甲南大学対慶應義塾大学ハンドボール定期戦が行われました。
<戦評>
第16回甲南大学定期戦。
春リーグを終えてから約1ヶ月、一から基礎を見直し、本日の試合に備えてきました。
試合開始直後、相手のスカイプレーで先制されます。しかし吉田(環3)の速攻で2連続得点し、焦ることなく自分たちの流れを作ります。その後も、高いDFの裏を活かし、南(政3)のサイドシュートや、小島(経3)のポストシュートが決まれます。また、ポストの秋元(経4)が獲得したペナルティーシュートを太田(理1)が決めます。DFの連携ミスから生まれた相手のカットインをGK大喜多(法4)が止め、18-10と点差をつけて折り返します。迎えた後半、まだ試合経験の少ない下級生を中心とした布陣で挑みます。後半立ち上がり、経験者の中野(総1)がサイドシュートを2点連続決めます。惜しくも得点には繋がらなかったが山中(経1)から松本(経1)へのポストパスや、果敢に前を攻めた小幡(商1)、GK黒沼(経1)のペナ3本を止めるビックセーブなど、下級生を中心としたプレーが多く見受けられました。また、西村(商4)のカットからの藤井(商2)の速攻など、2年生以上の安定したプレーも得点を支えました。結果、30-15で試合を終えました。
部員全員が出場し、勝利に繋げられたことは、チームにとって大きな自信になりました。しかし、DFでの連携の課題が大きく目立った試合でもありました。秋リーグに向けてさらに練習に励み、精進していきます。
試合結果は以下の通りです。
○義塾 30(18-10,12-5)15 甲南●
<得点者>:西村2、秋元3、吉田5、南5、小島2、藤井5、中野5、太田3
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.keio-handball.com/
[文責:西村]