
2019年度関東学生ハンドボール秋季リーグ戦女子2部【第4戦】国際武道大学
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2019/09/21
日程 | 2019/09/21 |
---|---|
結果 | ●義塾 12-28 国際武道 |
場所 | 順天堂大学さくらキャンパス体育館 |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com/ |
9月21日(土)、順天堂大学さくらキャンパス体育館にて2019年度関東学生ハンドボール秋季リーグ戦女子2部第4戦国際武道大学戦が行われました。
<戦評>
秋季リーグ第4戦。春季リーグで2部Aリーグ優勝を果たした国際武道大学との試合です。
立ち上がりから相手のフローターとポストの連携に苦しみ、4連続失点します。しかし、クロスプレーから吉田(環3)のシュートが決まると、吉田が義塾の流れを作り2点差まで詰め寄ります。その後も小島(経3)のサイドシュートや、南(政3)のロングシュートで得点を重ねるも、相手の意表を突いたステップシュートに苦しみ、7-15で前半を折り返します。
気持ちを切り替え迎えた後半。後半1分、義塾の2分退場により一人少ない状況になったが、守るべきところは守り、2分間失点を防ぎます。一方、好調の吉田が得点を決め、義塾の流れを作ります。相手の高いDFによりカットされ速攻に持っていかれる場面もありましたが、GK黒沼(経1)のナイスセーブに救われます。しかし、相手のエースの正確なステップシュートやポストパスに惑わされ、フローターとポストの連携を崩すことができないまま12-28で試合を終えました。
春季リーグでは31点差で敗北した国際武道大学に対し、点差を縮めることができた点は成長が見られましたが、ポストの守り方や高いDFに対するパスの精度など、OFDF共に課題が見受けられました。秋季リーグ残り3戦、重要な試合が続くので、勝利に向けてチーム一丸となって励みます。
試合結果は以下の通りです。
●義塾 12(7-15,5-13)28 国際武道○
<得点者>:吉田9、南2、小島1
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.keio-handball.com/
[文責:西村]