
2019年度関東学生ハンドボール秋季リーグ戦女子2部【第6戦】東京学芸大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2019/09/29
日程 | 2019/09/29 |
---|---|
結果 | ●義塾 17-20 東京学芸 |
場所 | 東洋大学朝霞台キャンパス体育館 |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com/ |
9月29日(日)、東洋大学朝霞台キャンパス体育館にて2019年度関東学生ハンドボール秋季リーグ戦女子2部第6戦東京学芸大学戦が行われました。
<戦評>
秋季リーグ第6戦。なんとしても勝利をあげたい東京学芸大学との試合です。
前半立ち上がり、南(政3)のロングシュート、小島(経3)のサイドシュートが決まり、また、相手のペナルティースローをGK黒沼(経1)が止め、義塾が良いスタートを切ります。西村(商4)のカットインも決まり、一進一退の攻防を続けるが、相手の速攻やサイドシュート・カットインを連続して決められ、4点差まで開いてしまいます。前半終了間際、小島のサイドシュートで連続得点し、2点差まで縮め、9-11で前半を折り返します。
逆転を意気込み迎えた後半。吉田(環3)のロングシュートで同点まで追いつき、秋元(経4)のポストシュートで逆転します。しかし、相手の勢いのある攻撃に対し、イエローカードが重なった義塾は、連続して2分退場者を出してしまい、相手に失点を許します。一方、その不利な状況で中野(総1)が高いDFの裏をついたシュートを決め、なんとか粘ります。しかし相手の速攻やサイドシュートで逆転を許し、17-20で試合が終了しました。
あと一歩のところで勝ち切ることができない試合でした。春季リーグに比べ、今リーグ戦では確実に点差を縮めているものの「勝ちきれない」ということが課題として残ります。秋季リーグ戦残り1戦、今年度のチームとして最後のリーグ戦となるので、さらにチーム一丸となって挑みます。
試合結果は以下の通りです。
●義塾 17(9-11,8-9)20 東京学芸○
<得点者>:西村1、秋元1、吉田2、南6、小島5、中野2
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.keio-handball.com/
[文責:西村]