
男子第67回早慶ハンドボール定期戦
CATEGORY:ハンドボール部(男子) 2019/12/08
日程 | 2019/12/08 |
---|---|
結果 | ●義塾 19-21 早稲田大学 |
場所 | 早稲田大学戸山キャンパス早稲田アリーナ |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com/ |
11月30日(土) に早稲田大学戸山キャンパス早稲田アリーナにて、 第67回早慶ハンドボール定期戦が行われました。
結果は以下の通りです。
<得点表>
前半 義塾 7-11 早稲田大学
後半 義塾 12-10 早稲田大学
結果 義塾 19-21 早稲田大学
<戦評>
早慶ハンドボール定期戦。勝利すれば32年ぶりの快挙でした。
試合は前半、スローペースな展開にもっていきたい義塾は、 相手のシュートミスにも助けられ、 上々の立ち上がりを見せました。一方、 DFを得意とする今季の早稲田からなかなか得点を挙げることがで きず、開始10分で2-4というロースコアゲーム。 七人攻撃で何度かシュートチャンスを作るも、U- 21にも選出された相手の4年 GK羽諸に阻まれ、苦しい展開が続きました。 相手のフィジカルを活かしたカットインもなんとか体で守り、7- 11で前半を折り返しました。
このままのペースで5分ほど粘り、 そこから速攻で点差を詰めようと話し合って迎えた後半、4年 GK清水のビッグセーブもあり、 12分間早稲田に得点を許しませんでした。一方義塾は、4年 横溝、3年 田中(稜)、3年 塚本(清)のフローター陣を中心に得点を重ね、 後半18分に同点に追いつきました。 しかしこの流れを断ち切る形で、相手のエース、2年 青沼に連続でロングシュートを決められ、 その後も意地を見せた早稲田に引き離され、ラスト5分で15- 19という苦しい展開。最後まで望みをつなぎたい義塾は、4年 横溝をきっかけに何とか喰らいつき、 ラスト30秒で1点差まで追いつきました。しかし最後、 マンツーマンで手薄になったところを相手の主将4年 清原に得点され、19-21で試合終了。
最後までどちらが勝つか分からない展開ながら、 2点差の惜敗となりました。
<スターティングメンバー>
佐藤、横溝、GK 清水、田中(稜)、塚本(清)、小椋、畠山
<途中出場者>
山下、GK 三木、松野
<得点者>
横溝 4、山下 1、田中(稜) 5、塚本(清) 4、小椋 2、畠山 2、松野 1