
2022年度関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部【第6戦】開智国際大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(女子) 2022/05/15
日程 | 2022/05/15 |
---|---|
結果 | ●義塾 10(5-8、5-12)20 開智国際大学○ |
場所 | 開智望小学校体育館 |
部のウェブサイト | https://keio-handball.com |
5月15日(日)に開智望小学校体育館で行われました、2022年度関東学生ハンドボール春季リーグ第6戦開智国際大学戦の結果を報告します。
<戦評>
春季リーグ第6戦。対戦相手は昨年の秋季リーグで引き分けた開智国際大学で、一段と気合いが入った勝負の一戦でした。
先制点こそ許してしまいましたが、試合開始5分で取られたPTを黒沼(経4)がセーブし、その後も粘り強いDFを継続して失点を抑えました。OFではフローターがしっかりボールを繋ぎ、太田(理4)、原(商1)のサイド陣が確実に得点を重ねます。前半は比較的シーソーゲームの状態が続いていましたが、惜しくもラスト5分で相手に連続得点を許してしまい、5-8で前半戦を終えました。
3点を追いかける形で始まった後半戦。前半はフローターとして攻撃に参加していた山中(経4)をポストに起用し、新たな布陣で挑みました。前半同様太田がサイドから得点を重ね、巻き返しを試みます。松本(法4)と小幡(商4)のコンビプレーなどにも挑戦しましたがなかなか決まらず、ミスからの速攻で相手に連続得点を許してしまう苦しい時間が非常に長く続きました。ラスト5分でサイド陣が得点を重ねましたが、点差は縮まらず、10-20で試合を終えました。
全員で勝利を意気込んで挑んだ一戦であったため非常に悔しい結果となってしまいましたが、チームとして有終の美を飾れるよう、再度気持ちを引き締めて最終戦に挑みたいです。
試合結果は以下の通りです。
●義塾 10(5-8、5-12)20 開智国際大学○
詳細はこちらをご覧ください。
<得点者>
山中1、太田6、原3
[文責:黒沼]