結果

2023年度関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部【第2戦】法政大学戦

CATEGORY:ハンドボール部(女子)    2023/04/29

日程 2023/04/29
結果 ●義塾 8(5-13、3-15) 28 法政大学○
場所 開智望小・中等教育学校
部のウェブサイト https://keio-handball.com

4月29日(土)に開智望小・中等教育学校にて2023年度関東学生ハンドボール春季リーグ戦女子2部第2戦法政大学戦の結果をご報告いたします。

<戦評>
春季リーグ第2戦。開始30秒、原(商2)がカットインで先制点を挙げ、続けて石月(総4)がポストシュートで追加点を入れました。しかし、勢いのある相手の攻撃に対して挟み切ることができず、義塾の退場が相次ぎ2人少ない状況でPTを含め6連続失点し、逆転されます。相手の5-1DFに攻めあぐね、苦しい展開が続きました。点差を縮めることができない中、練習を重ねてきたフローターとポストの合わせを狙い、中村(法3)がポストシュートを決めてすぐにPTを獲得し、原(商2)が決め切ります。粘り強いDFを見せ、前半を13-5で終えます。

気持ちを切り替え臨んだ後半でしたが、シュートチャンスで決め切ることができず、4連続失点を許してしまいます。果敢に縦に攻めた川西(経2)のアウトカットインが決まりますが、その後も失点が続きました。速攻バックでマークミスがあったものの、北川(経4)のナイスセーブが続き、ピンチを凌ぎます。しかし、パスミスから逆速攻が続き、点差を広げられました。後半ラスト5分、小圷(法2)が速攻で公式戦初得点を決め、15-3で後半を終えて義塾は28-8で敗北しました。

5-1DFの間を上手く攻めきれなかったことやシュートを決め切れず得点を重ねることができなかったことなどOFに課題は残るものの、粘り強いDFで相手の失点をできるだけ抑えることができた試合でした。悔しい結果となってしまいましたが、課題を修正し、チーム一丸となって残りの試合に挑んでいきたいです。

試合結果は以下の通りです。

●義塾 8(5-13、3-15)28 開智国際○

詳細はこちらをご覧ください。

<得点者>

中村1、根本1、原1、川西1、小圷1

[文貴:和泉]