
2023年度慶明定期戦(女子)
CATEGORY:洋弓部 2023/11/05
日程 | 2023/11/05 |
---|---|
結果 | 義塾 2163-2245 明治大学 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷洋弓場 |
部のウェブサイト | https://www.keioarchery.com/ |
11月5日(日)、慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷洋弓場にて、2023年度慶明定期戦が開催されました。
結果は以下の通りです。
■慶明定期戦
(女子)
岡本 有咲(文1) 297 279 576
首藤 環(法3) 264 268 532
渡邉 麻侑子(経2) 264 268 532
西尾 美来(環3) 259 264 523
宮野 文(法1) 264 252 516
本塾 2,163点 ● vs ○ 明治大学 2,245点
よって、本塾の負け(通算成績 16勝10敗)
<最高得点者>
70M 岡本(本塾) 297点
70MW 岡本(本塾) 576点
【70Mオリンピックラウンド】
・女子1軍:首藤(法3)、渡邉(経2)、岡本(文1)が出場。
本塾 ○ 5 - 4 ● 明治大学
(45, 42, 45, 46, T25)(36, 52, 46, 44. T21)
よって、本塾の勝ち
<戦評>
(女子)
慶明定期戦は、選手全員が「テンポよく大きく」をテーマに臨んだ試合でした。
試合は曇り無風と条件の良い中行われました。それに呼応するように、1エンド目はチーム平均が49.8点と、大変良いスタートを切れました。しかし、徐々に点数が落ち込み、4エンド目で明治大学に点数を抜かれてから抜き返すことができず、最後には82点差で負けるという大変悔しい結果となりました。初めはテンポよく射つことができていたものの、徐々に一射の長さが長くなり、72本同じテンポで射ち続けることの難しさを実感した試合でした。
一方でチームの雰囲気としては、全員が笑顔でコミュニケーションをとれており、非常に射ちやすい応援の中で射つことができたのではないかと考えています。試合前や女子練にて、応援について議論をした結果が出たと思います。
今後も全力で取り組んでまいりますので、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。(女子リーダー 首藤環)