
関東学生ハンドボール連盟春季リーグ【第5戦】上智大学戦
CATEGORY:ハンドボール部(男子) 2024/05/12
日程 | 2024/05/12 |
---|---|
結果 | ◯義塾 36-25 上智大学 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館 |
部のウェブサイト | http://www.keio-handball.com |
5月12日に本塾の蝮谷体育館にて行われました春季リーグ第5戦、上智大学戦の結果をご報告させていただきます。
<得点表>
前半 義塾 13-10 上智大学
後半 義塾 23-15 上智大学
結果 義塾 36-25 上智大学
春リーグも残り三戦と後半戦に突入。久しぶりの蝮谷体育館での試合。
多くのOB,OG、家族、友人をはじめ応援に駆けつけてくれた方々の前で何としても勝利を掴みたい一戦となった。試合序盤、相手に先取点を許すも秋野のミドルシュートから一点を返す。その後も得点をしては返されと前半20分までは流れを掴めない展開が続く。
しかし、相手の退場とDFでの粘り強いフットワークからフリースローを量産したことをきっかけに連続速攻での得点に成功。前半を13対10とリードして前半を折り返す。
後半戦はDFのライン間の修正を試みるも、修正することができず失点を許す。それでも下級生の嶋田、竹中の活躍もありチームに流れを引き戻す。その後は川瀬、秋野のバックプレーヤの活躍もあり、36対25で勝利を収めた。
この試合では相手の退場時のセットオフェンスや速攻中のオフェンスでの課題が残り、中々試合で流れを掴むことができなかった。
チームとしてこれから先上位に行くためにも、相手の攻撃を防いだ後はより攻撃に厚みを持たせて確実に得点に結びつけたい。春リーグは残り2戦。次節、専修大学との試合に勝利すると入れ替え戦への出場が確実なものになる。まずは目の前の専修大学との試合に勝利し、その先の戦いに弾みを持たせる一戦にしていきたい。
文責:鈴木 悠斗
<スターティングメンバー>
GK鈴木、秋野、布留川、嶋田、植野、川瀬、永島
<途中出場者>
GK竹中、永樂、松尾、奥本、武山、松沢、福田、塩田
<得点者>
秋野9、川瀬9、嶋田6、永島5、植野4、松沢2、奥本1