結果

東京六大学野球 秋季リーグ戦 対東京大学戦

CATEGORY:野球部               2024/10/05

日程 2024/10/05〜10/7
結果 義塾 2勝1敗0分
場所 明治神宮球場
部のウェブサイト http://baseball.sfc.keio.ac.jp/

10月5日(土)〜7日(月)、第4週 対東京大学戦が明治神宮野球場にて開催されました。 

 

 <10月5日(土) 第一回戦 ○慶大 5 - 3 東大> 

対東大一回戦は、1回表、連打で無死一二塁とされると、続く打者に3ラン本塁打を浴び、3点を先制されます。その裏、一死から吉野(法 2)に今季2本目となるソロ本塁打が飛び出し、1点を返します。追いつきたい打線は3回裏、先頭・渡辺和(商 2)が左前安打で出塁すると、続く小原(環 2)が放った打球は右翼手の頭上を越えるフェンス直撃の二塁打となり好機を作ります。さらに死球により無死満塁とすると押し出し死球で1点を追加します。なおも無死満塁から4番・清原(商 4)の中前適時打、横地(法 2)の犠飛でさらに2点を奪い、この回逆転に成功します。5回表、先発・渡辺和が相手打線を三者三振に仕留め、2回以降、得点圏への進塁を許さない好投を見せます。追加点が欲しい打線は7回裏、二死から清原が内野安打で出塁すると、続く横地に適時三塁打が飛び出し、さらに1点を追加し、順調に得点を重ねていきます。9回表、この回からマウンドに上がった前田(商 3)が相手打線を三者凡退に抑える投球で試合を締めくくり、5-3で勝利いたしました。

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

計 

東大

3

0

0

0

0

0

0

0

0

3

慶大

1

0

3

0

0

0

1

0

x

5

100501.jpg 100502.jpg
▲チームを勝利に導く好投を見せた渡辺和 (商2) ▲一回戦でソロ本塁打を放った吉野 (商2)

 <10月6日(日) 第二回戦 ●慶大 1 - 4 東大> 

対東大二回戦は、2回裏、一死から内野安打で出塁を許すも、捕手・渡辺憩(商 1)による瞬時の好判断で、盗塁刺に仕留め、相手に流れを与えません。しかし4回裏、内野安打などで一死二三塁の窮地を招くと、内野ゴロの間に1点を先制されます。なおも、二死二塁の場面で、続く打者に適時打を放たれ、1点を追加されます。なんとしても反撃したい打線ですが、相手投手の好投を前に、なかなか出塁することができません。5回裏、二死から右前安打を放たれ、失策の間に1点を失います。追いつきたい打線は7回表、水鳥(商 4)、清原(商 4)の連打などで一死一三塁とすると、横地(政 2)の犠飛により1点を返します。これ以上追加点を与えたくない投手陣でしたが、直後の7回裏、連打を浴び一死一三塁とされると、犠飛で1点を奪われます。粘りを見せたい9回表、二死から中前安打で出塁するも、後が右飛に倒れ1-4で敗戦いたしました。

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

計 

慶大

0

0

0

0

0

0

1

0

0

1

東大

0

0

0

2

1

0

1

0

x

4

100603.jpg
▲二回戦で最終回に安打を放ち、意地を見せた清原(商4)



<10月7日(月) 第三回戦 ○慶大 3 - 0 東大> 

対東大三回戦は、1回表、一死から三塁打を浴びるも、後続を打ち取り、先制を許しません。3回裏、四球、吉野の中前安打などで二死一二塁と得点圏に走者を進めるも、後が続かず無得点に終わります。試合が動いたのは4回裏、先頭・清原が捉えた打球はレフトスタンドに飛び込む、今季2本目のソロ本塁打となり、1点を先制します。さらに5回裏、二死から水鳥が内野安打で出塁し、脚力を活かした盗塁で二死二塁の好機を作ると、またも清原が適時打を放ち、1点を追加します。6回裏、林、渡辺憩の連打などで二死一三塁とすると、続く渡辺和大の適時打で1点を奪います。8回裏先発・渡辺和大が三者三振に仕留める好投を見せ、相手打線に反撃の隙を与えません。そして迎えた最終回。二死から一二塁に走者を背負うも、後を空三振に抑え、試合を締めくくります。この試合、渡辺和大が112球4安打14奪三振無失点と自身初の完封を成し遂げ、3-0で勝利いたしました。

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

計 

東大

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

慶大

0

0

0

1

1

1

0

0

x

3

 

100704.jpg
▲三回戦で攻守共に活躍した林(総1)

次カードも勝利し、勝ち点を奪取できるよう、部員一同精一杯戦ってまいります。

この度も沢山のご声援を頂き、誠にありがとうございました。 

 

10月19日(土)・10月20日(日)に行われます対法政大学戦でも、引き続き温かいご声援の程、宜しくお願い申し上げます。 

 

【東京六大学野球連盟 ウェブサイト】 

https://www.big6.gr.jp/game/league/2024s/2024s_schedule.html

 

【慶應義塾体育会野球部 ウェブサイト】 

http://baseball.sfc.keio.ac.jp/