
慶應義塾創立150年記念大運動会、開催
CATEGORY:イベント 2008/10/11
10月11日(土)、幼稚舎生から大学生までの総勢約4000名の塾生及びご家族・関係者が日吉陸上競技場と協生館プールに集い、「未来への先導」に向かって大きな新しい輪を創り上げることをテーマとし、両施設のこけら落しの意味合いを兼ねた、義塾主催創立150年記念大運動会が盛大に行われました。
陸上競技場は、雨天の為やむを得ず高校生の種目を縮小して行ないましたが、正午には雨も上がり、次第に日差しにも恵まれ、幼稚舎の競技・リトミック、大学生のリレー、体育会パレード、式典、そして中学生の競技など大変盛り上がりました。プールでは、一貫校の水泳部の児童・生徒がK・E・I・Oの4チームに分かれて各種目を競い合い、こちらも大変な声援を受けながら進められました。
閉会式はテーマの通り、水泳部員も加わり、全員で陸上競技場に大きな輪を作って肩を組み、若き血の大合唱のうち無事に終了することができました。
創立150年の記念すべき年に、塾生として存在したことを、いつまでも記憶に残るものにしてくれた、素晴らしい大運動会でした。
![]() |
![]() |
![]() |
▲陸上競技場式典にて安西塾長の挨拶 | ▲各部ユニフォーム姿での体育会パレード | ▲葉山部門による日本泳法 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲陸上競技場入口 | ▲雨天のなか行われた高校生の100m走 | ▲リトミックの最後に描かれた150の人文字 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲中学生による大縄跳び | ▲大学生から中学生による50m自由型 | ▲閉会式にて肩を組み若き血を大合唱 |
(撮影:石戸 晋) |