
端艇部/創立120周年記念式典を開催
CATEGORY:イベント 2009/12/12
12月12日(土)、端艇部創立120周年記念式典が三田・生協食堂にて挙行されました。 式典に先立ち519番教室にて五輪出漕経験のある6名の先輩方(ヘルシンキ五輪舵手付きフォア出場:武内氏(S28卒)、堀越氏(S28卒)、メルボリン五輪エイト出場:須永氏(S32卒)、佐々木氏(S32卒)、比企氏(S33卒)、岩崎氏(S34卒))をお招きし、パネルディスカッションが行われました。当時の練習や日常生活など貴重なお話を聞く事ができ、また現役部員の質問にも一つ一つ丁寧に答えて下さり、皆真剣に聞き入っていました。 記念式典では、来賓ならびにOB・OG163名、現役部員(カヌー、医学部、高校生を含む)130人程が一同に会し、盛大な式典となりました。式は、端艇部金子部長による挨拶からはじまり、清家塾長、宮島体育会理事をはじめ多くのご来賓の皆様より祝辞をいただきました。 今回の記念式典は我が部の120年という伝統の重さとその伝統を守り、引き継いでいく責任や誇りを改めて実感させられる大変貴重な会となりました。 |
|
(端艇部主務 野村友亨) | |
![]() |
![]() |
▲五輪出漕経験者を迎えてのパネルディスカッション | ▲気持ちを新たに式典にて挨拶する梶尾主将 |
![]() |
![]() |
▲今季女子ダブルスカルで2冠を達成した丸谷・上田 とOBの方々 |
▲式典での歓談中の様子 |