
体育会本部/応急処置講習会を開催
CATEGORY:イベント 2010/06/28
6月28日(月)、港北消防署の協力のもと、応急処置講習会が日吉記念館控え室で開催され、体育会部員39名が受講しました。久保田港北消防署長の挨拶に続き、署員の方から緊急時における一連の対応・心構えや具体的な心臓マッサージ、AED使用方法等について、人体模型を用いた説明がありました。その後、3グループに分かれ、署員のご指導のもと全員が救急救命法を体験することができました。
このような応急処置は、日々スポーツを行っている体育会部員にとって極めて重要なことから、39名の受講者は1時間の講習に真剣に取り組んでいました。また、今後も定期的に講習会を開催する予定ですので、未受講の体育会部員には積極的に参加してほしいと思います。
万が一の時、この講習会での経験が活かされることを願っています。
(体育会本部常任委員 前川綾子)
![]() |
![]() |
▲人体模型を使い呼吸の有無を確認する | ▲AEDを準備する間に心臓マッサージをする |