
【体育会各部宛】10月1日(土)以降の体育会各部の活動について
CATEGORY:お知らせ 2011/09/30
政府の大口需要家に対する電力使用制限令解除を踏まえ、10月1日以降の体育会各部の活動を以下のとおり
といたします。
なお、今冬にむけて社会情勢の変化や電力使用制限令が発動されるなどの措置がとられた場合等には、体育会
各部の活動についてあらためて連絡いたします。
その他、判断に迷う場合には体育会事務室にご相談ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1.体育会施設(屋内、屋外、部室)の使用時間
一部施設(協生館プール:21時、蝮谷地区屋外施設:20時、蝮谷体育館:21時半、綱町施設:21時、下田地区
屋外施設:21時)を除き、体育施設の 使用は22時までとします。いずれの施設でも、使用時間終了時には当該
施設を退出するよう徹底願います。なお、夜間照明の節電(引き続き間引きによる 20%の節電)、不要照明の
消灯等を徹底し、引き続き節電・省電に取り組むよう徹底願います。
2.練習、遠征、合宿時における注意事項
●余震等の緊急時に備えて、避難場所、経路を把握・徹底し、部員の安全確保に努めること。また、緊急時に備え
てラジオ等により地震情報・交通情報を随時収集し、危険が予想される場合は、自主的に活動を見合わせること。
●練習中の事故等に対する対応として、AEDの設置場所や救急搬送先等を確認しておくこと。
3.その他
●最近、日吉キャンパス蝮谷地区の部室において盗難が多発しているため、施錠の励行(入口、窓)、貴重品及び
個人情報の管理等を徹底のこと。
以 上