
平成23年度体育会優秀選手塾長招待会開催
CATEGORY:イベント 2011/12/14
12月14日(水)、品川プリンスホテルアネックスタワー4階プリンスホールにおいて、平成23年度体育会優秀選手塾長招待会が開催されました。これは、体育会会長である塾長が主に世界大会・全国大会・関東大会・六大学・早慶戦クラスの試合で優勝または優秀な成績を収めた選手を招待する会です。本年は24件301名が招待されました。
招待者は以下の通りです。
平成23年度 慶應義塾体育会優秀選手塾長招待会 招待者 | |||
部名 | 招待者数 | 招待理由 | |
1 | 弓術部(男子) | 11 | 第41回全関東学生弓道選手権大会 優勝 |
弓術部(女子) | 14 | 第34回対早稲田大学定期戦 勝利 | |
2 | 端艇部 | 6 | 第89回全日本選手権大会 女子舵手つきクォドルプル 3位 |
3 |
水泳部 競泳部門 |
3 |
第87回日本学生選手権水泳競技大会 男子100m、200m平泳ぎ 優勝 (立石)、 女子400m自由形 2位 (吉田) |
4 | 野球部 | 26 | 平成23年度東京六大学野球春季リーグ戦 優勝 / 対早稲田大学戦 勝利 |
第60回全日本大学野球選手権記念大会 準優勝 | |||
第38回日米大学野球選手権大会 日本代表 (伊藤、福谷) | |||
5 | 庭球部(男子) | 13 | 平成23年度全日本大学対抗テニス王座決定試合 準優勝 |
6 | 競走部 | 6 | 第13回世界陸上競技選手権大会 日本代表 4×400mリレー 出場 (廣瀬) |
第26回ユニバーシアード競技大会 陸上 日本代表 男子400m準決勝進出、 4×400mリレー 2位 (廣瀬) |
|||
男子200m準決勝進出、4×100mリレー 出場 (山縣) | |||
第95回日本陸上競技選手権大会 男子400m 2位 (廣瀬) | |||
第80回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子100m 2位 (山縣) | |||
第90回関東学生陸上競技対校選手権大会 男子400m 優勝 (廣瀬)、 男子4×400mリレー 優勝 (大野、茅田、古賀、廣瀬) |
|||
7 |
ホッケー部 (男子) |
23 | 2011年度関東学生ホッケー秋季リーグ 優勝 |
8 | 相撲部 | 7 | 第60回東日本学生相撲リーグ戦 対早稲田大学戦 勝利 |
9 |
ソッカー部 (男子) |
19 | 第62回早慶サッカー定期戦 勝利 |
第26回ユニバーシアード競技大会 サッカー 日本代表 優勝 (河井) | |||
10 |
スケート部 スピード部門 |
2 | ショートトラックワールドカップ 日本代表 (吉田) |
第22回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会 女子500m、 1500m 3位 (吉田) | |||
スケート部 フィギュア部門 |
1 | 第25回ユニバーシアード冬季競技大会 日本代表 (近藤) | |
11 | 空手部 | 15 | 第70回早慶空手定期戦 勝利 |
12 | 射撃部 | 13 | 平成23年度対早稲田大学定期戦 勝利 |
13 | バレーボール部(男子) | 15 | 第75回早慶バレーボール定期戦 勝利 |
14 | フェンシング部 | 2 | 2011年フェンシングアジア選手権大会 日本代表 男子フルーレ 団体2位 (三宅) |
第61回全日本学生個人選手権 男子フルーレ 優勝 (三宅) | |||
15 | 自動車部 | 14 | 平成23年度早慶対抗ジムカーナ定期戦 勝利 |
平成23年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 団体の部 優勝、 個人の部 優勝 (文屋) |
|||
平成23年度全日本学生ダートトライアル選手権大会 団体の部 優勝、 個人の部 準優勝 (古賀) |
|||
平成23年度全日本学生自動車運転競技選手権大会 団体の部 優勝 | |||
平成23年度全関東学生自動車運転競技選手権大会 団体の部 優勝、 小型乗用の部 優勝 (古賀) |
|||
平成23年度全関東学生ジムカーナ選手権大会 団体の部 優勝 | |||
平成23年度全関東学生ダートトライアル選手権大会 団体の部 優勝 | |||
16 | 航空部 | 7 | 第26回関東学生グライダー競技会 団体優勝、 個人優勝 (舩曳) |
17 | ゴルフ部(女子) | 5 | 第25回オール早慶女子ゴルフ定期戦 勝利 |
18 | 合氣道部 | 8 |
第30回全日本心身統一合氣道競技大会 学生団体の部 金賞、 個人の部 銀賞 (橘・牛尾) |
19 | 洋弓部(男子) | 9 | 第23回早慶男子アーチェリー定期戦 勝利 |
2011年度関東学生アーチェリーフロンティアカップ 個人戦 優勝 (島田) | |||
洋弓部(女子) | 8 | 第23回早慶女子アーチェリー定期戦 勝利 | |
20 | 少林寺拳法部 | 9 | 第45・46回早慶定期戦 勝利 |
第45回少林寺拳法全日本学生大会 男子運用法 個人の部 2位 (堤) | |||
第48回少林寺拳法関東学生大会 男子運用法 団体の部 優勝、 個人の部 最優秀拳士 (松永) |
|||
21 | ラクロス部(男子) | 30 | 第19回早慶ラクロス定期戦 勝利 |
ラクロス部 (女子) |
19 | 第19回早慶ラクロス定期戦 勝利 | |
2011FIL女子19歳以下世界選手権大会 日本代表 (出原、小川) | |||
22 | 應援指導部 | 5 | 体育会の応援活動 |
23 | 体育会の発展に貢献 | 2 | LEAP講師(吉田、小田島) *重複者は除く |
24 | 本部常任委員 | 9 | 4年(専任・兼任) *重複者は除く |
合 計 | 301 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲挨拶・清家塾長 | ▲挨拶・宮島理事 | ▲来賓挨拶・西岡会長 | ▲乾杯・渡部常任理事 |
▲謝辞・ ソッカー部笠松主将 |
![]() |
![]() |
▲会場の様子 | ▲招待者全員で若き血斉唱 |
(撮影:石戸 晋) |