
第9回体育会本部主催LEAP-G講演会を開催
CATEGORY:イベント 2014/06/04
6月2日(月)に三田キャンパス北館ホールにおいて、日揮株式会社代表取締役社長である川名浩一氏(1982年卒)による第9回体育会本部主催LEAP-G講演会を開催しました。
現在、世界でのエネルギー需要は高まっており、そしてこれからは液化天然ガス(LNG)がエネルギーの主役になっていくと予想される中、日揮では世界の4分の1におよぶLNGプラントを作っているとのことでした。また海上プラントも建設中でありこれからますます発展していく企業だと感じました。
川名社長は、これからの学生に求められることは健康である体であったり、マニュアル人間としてknow how?を求めるのではなく、自分からknow why?と好奇心をもって物事について考えていくことだとお話しくださいました。さらに変化に対応できる想像力や忍耐であったり協調性といった力が非常に重要であり、それらを部活を通して育むことができるのが、体育会生の大きな強みであると教えていただきました。
そして、海外で活躍できるグローバルジャパニーズになるために「饒舌な侍であれ」とお言葉いただき、最後に学生からの質問にもご回答くださり閉講しました。
川名社長、お忙しい中誠にありがとうございました。
![]() |
![]() |
▲講演してくださった 日揮株式会社川名社長 |
▲学生からの質疑応答の様子 |