
リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック出場選手 塾長招待会の開催について(ご案内)
CATEGORY:イベント 2016/09/28
去る8月5日(金)~8月21日(日)に開催されたリオデジャネイロオリンピックならびに9月7日(水)から開催されているパラリンピックにおいて、塾生および塾員が4名出場し、それぞれの参加種目で活躍しました。また、男子団体で金メダルを獲得した体操競技では、総合政策学部の水鳥寿思専任講師が監督を務めました。
義塾では選手の皆様の健闘を称えるために、下記のとおり招待会を開催します。塾員の方々にも是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
記
日 時: 平成28年9月29日(木) 午後6時10分~約1時間
場 所: 三田キャンパス 南校舎ホール
招待者(出席予定者):
オリンピック トランポリン競技 棟朝 銀河 君
セーリング競技 土居 愛実 君
陸上競技 山縣 亮太 君
体操競技(監督) 水鳥 寿思 君
パラリンピック 陸上競技 高桑 早生 君
内 容:塾長挨拶、選手の紹介、挨拶、インタビュー 他
※出場選手とその結果については以下をご覧ください。
結果日時については、日本時間での表記です。
《オリンピック出場選手および結果一覧》
【選手】
氏名 |
学部 |
体育会 |
競技名 |
種目名 |
結果 |
土居愛実 君 |
環境情報学部4年 |
― |
セーリング競技 |
女子レーザーラジアル級 |
20位 |
棟朝銀河 君 |
環境情報学部3年 |
器械体操部 |
体操競技 |
トランポリン男子 |
4位入賞 |
山縣亮太 君 |
総合政策学部卒業 |
競走部 |
陸上競技 |
男子100m |
準決勝敗退 |
男子4×100mリレー |
銀メダル |
【監督】
氏名 |
所属 |
体育会 |
競技名 |
役職 |
結果 |
水鳥寿思 君 |
総合政策学部 |
― |
体操競技 |
体操競技男子監督 |
|
《パラリンピック出場選手および結果一覧》
【選手】
氏名 |
所属 |
体育会 |
競技名 |
種目名 |
試合予定日時・結果 |
高桑早生 君 |
総合政策学部卒業 |
競走部 |
陸上競技 |
女子走幅跳(T44) |
5位 |
女子200m (T44) |
7位 |
||||
女子100m (T44) |
8位 |