【体育会創立125年記念 特別展】近代日本と慶應スポーツ-体育の目的を忘るゝ勿れ- 閉館
CATEGORY:イベント 2017/12/13
体育会創立125年記念特別展『近代日本と慶應スポーツ-体育の目的を忘るゝ勿れ-』を11月28日(火)~12月13日(水)にかけて、三田キャンパス東館8階ホール特設会場にて開催いたしました。
開催期間中には平日でも連日約100名を超える来場者を迎え、土日・平日に開催した関連行事のトークイベントやギャラリートークは熱心に講演を聴き入いる来場者の姿が印象的でした。関連行事の目玉ともなった座談会「メルボルン五輪慶應クルー秘話」の会場である三田演説館は満席となり、メルボルン五輪出場者の貴重な体験談を写真を交えて振り返り、会場からの質問も活発にだされ、満場の拍手を以って締めくくられました。
本展覧会を通じて、体育・スポーツが近代より現代へ向かう日本の歩みのなかで、いかなる役割を果たしたのか、またその中で慶應義塾が果たした役割はいかなるものであったかを回顧し、今後の体育・スポーツの可能性について考える機会の一助となったと思います。
▲東門に設置された柱巻き |
▲展覧会会場の様子 |
▲トークイベント 山内慶太氏による「福澤諭吉とスポーツ」 |
▲トークイベント 神吉創二氏による「小泉信三とスポーツ」 |
▲座談会「メルボルン五輪慶應クルー秘話」の様子 |
|
▲展覧会会場の様子 |